支援プログラム ぐりんカレッジ北

事業所名 ぐりんカレッジ北 支援プログラム 作成日 2025 3 1
法人(事業所)理念 合同会社グリンケア札幌
支援方針 将来自立を目指して、プログラミングやPCスキル、クッキング等、資格にもつながるような療育を目指します。
また、小集団コミュニティを構築できるような療育を目指します。
営業時間 10 0 分から 19 0 分まで 送迎実施の有無 あり なし
支 援 内 容
本人支援 健康・生活 検温をはじめ、定期的な心身の把握(毎回体温測定・気分把握)
生活リズムの安定(定期的かつ定時に通所)
運動・感覚 音楽に合わせて体を動かす遊びや運動
つかむ・支える・滑る等の要素を取り入れた遊具遊びの提供
視覚、聴覚、触覚、嗅覚、固有覚、前庭覚などの感覚活動
認知・行動 空間・時間・物の機能や属性、形、色、音が変化する様子等の概念の把握
天気、気温、日付の把握と確認による感覚・数の認知形成
ブロック遊びによる空間把握の認知形成
言語
コミュニケーション
はじまりの会で今日の気分・気持ちをプレゼンテーションして言語表出・受容
終わりの会で活動振り返りと気持ちをプレゼンテーションして言語表出・受容
個別または小集団での障害の特性に応じた読み書き
人間関係
社会性
一人遊び、並行遊び、連合的な遊びの組み合わせ
ルールの理解が必要な遊びや集団活動
見本になるこどもの近くに誘う等の関わり・促し
家族支援 児童の悩み等を送迎時やLINE等で汲み取ってます。 移行支援 なし
地域支援・地域連携 学校や児相、相談室等との支援内容の連携を計ってます。 職員の質の向上 他事業所間の情報交換等
主な行事等 農家の畑に行き種まき、採取
公園などでの課外活動、クリスマス等の季節の行事